fc2ブログ

PS「ハーミィホッパーヘッド」 奇想天外な70ステージをオトモ君といっしょに攻略だ!

 PSの2Dアクションゲーム、「ハーミィホッパーヘッド スクラップパニック」をやってみました。


 ある日、ガールフレンドと待ち合わせをしていたハーミィは、ひょんなことからタマゴ星という別の星につながったダストボックスの中に落ちてしまいます。
 その時、平和なはずのタマゴ星は、時空の歪みによって現れて強大な力を得た地球のスクラップ工場”マッド・ミーゴ”が支配する、ゴミだらけの星になっていました。
 そんな中、ハーミィが出会ったタマゴ星の住人は、何故かハーミィの手助けをしてくれます。
 一人で地球へ戻る道を探すのは大変だ、と思ったハーミィは、タマゴたちを引き連れてスクラップモンスターだらけの星を冒険することに……。  というのがこのゲームのストーリー。オープニングのアニメーションが良い感じです。


 敵を避けながらゴールを目指すこのゲームの最大の特徴は、「オトモ君」と呼ばれるお助けキャラクターでしょう。
 ステージ中に落ちているタマゴに触れると手足が生え、もう一度触ると連れていくことができます。
オトモ君は四種類いて三匹まで仲間にでき(種類は重複可)、四つのモードの中から指示を出すことができます。

 追っかけモード…ハーミィの後ろを付いてくる状態。この状態でハーミィが敵にぶつかるとミスにはならず、オトモ君が活躍モードになります。

 活躍モード…オトモ君が自由に行動する状態。敵を倒したり、スターを集めてくれます。この状態でハーミィがダメージを受けるとミスになります。

 ストップモード…オトモ君がその場で停止します。この状態のオトモ君に触れると、オトモ君が追っかけモードに戻ります。

 足場モード…特定の看板の前で指示変更のボタンを押すと、オトモ君が足場になります。この状態でダメージを受けた場合、オトモ君が追っかけモードになるだけでミスにはなりません。

 ……このようなオトモ君システムが、同ゲームの問題点でもあります。
 ハーミィが落ちるとミスになる場所にオトモ君が落ちてしまった場合、一度別のエリアに移動しないとオトモ君が戻って来ないがために、オトモ君を足場にしないとどうにもならないような場所に取り残されてしまったり、ステージで集めたスターを与えることで成長させられますが、溶岩に落ちると消滅して戻ってこないので、中盤からは育ててもすぐ消えてしまったり。(追っかけモードの時にハーミィが落ちてしまった場合も含む)
 

 一応、成長させると飛行するオトモ君もいるようなのですが、ゲーム自体の難度が高く、オトモ君を成長させるよりもハーミィにスターを割り振って人数を増やした方が建設的な気がしてしまいました。
 そうさせる原因は、追っかけモードの時にダメージを受けてもミスにならないシステムにもあります。
活躍モードで敵を倒してくれるのを待つよりも、追っかけモードで突っ込み、ダメージを受けて活躍モードになったら即ストップをかけて回収、という感じで進んだ方が早いのです。

 ストーリーに、「マッド・ミーゴは、体内に貯めていたスクラップモンスターたちをタマゴ星にばら撒き始めました」とあるのですが、本当に”ばら撒いた”という感じで敵がうようよしているので、ついつい真面目に避けるのが面倒になってしまいます。
 当たり判定がよく分からず、踏もうとしたら位置が悪くて逆にやられた、ということも多々。


 終盤の頃には、オトモ君が行方不明になったら新しく見つけたタマゴをさっさと仲間にして、ただの弾避けにしておりました……。
タマゴの状態が一番好きだから別に良いし!という負け惜しみ。

 
 頑張ればエンディングを見ることは可能ですが、理不尽な難しさに感じました。
タイミングが分かりにくいのに一発勝負で即死、先を知っていないと回避のしようがなく即死……。
 何度ステージ3-1に人数を増やしに行ったか……。(3-1はスターが多く、中間ポイントのすぐ近くに1UPが三つある場所が。ミスすると1UPアイテムも復活するので取っては死にを繰り返してました。)
 せめてオトモ君の状態だけでなく、その時の人数もセーブできれば良かったのですが。
人数を増やしておいて少なくなったらロード、とか。

 砂漠や溶岩といった暑いステージには画面がゆらゆら揺れる演出があり、それが原因で普通の2Dアクションであるにも関わらず酔う、という珍現象が発生するのも難点。

 とりあえずエンディングを見ることを目標にプレイしていたので、達成率は60パーセントで終わりました。
ゴールが複数(どこも二つなのかな?)あるステージがマップで確認できる所は有難いですが、どうやって行くのか分からない場所があったりと、完全クリアを目指すのは大変そうです。

 アクションゲームとしては成立しているものの、大味な印象を受けました。せっかく可愛いオトモ君を、もっと活躍させやすい仕様にしてほしかったですね。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

きまぐれ()

Author:きまぐれ()
このブログを書いている人は
・ヌルゲーマーです
・攻略情報は基本的に見ない派です
・その他の情報もあまり見ません(調べるのが何故かしんどい)
・せっかちなので、とりあえずクリアを目指すごり押しプレイが多いです
・戦略ゲーや対人ゲーなど、読みが必要なゲームは苦手です
・飽きたり無理と感じたら普通にやめます
・SFC世代です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR